年齢を重ねると、失恋したり、仕事や学校で失敗して、時には「もうダメだ…」と落ち込んでしまう時もありますよね。
そんな時、明るい曲や好きな曲、懐かしい曲を聞くと気持ちも晴れやかになって、
「あれ、なんか、テンション上がってきたー!!」
となった経験はないでしょうか。
日本には気分が上がる名曲や、知らないともったいない名曲もたくさんあります。
そこで今回は、元気になりたい時に聞きたい、元気が出る曲を5曲ご紹介したいと思います。
1.気分を変えよう!元気が出る曲5選
1-1.ナンダカンダ/藤井隆
この曲は、芸人の藤井隆さんが28歳の時に発表した曲です。
クセになるメロディーに合わせて、よく聞くと深い歌詞が魅力的です。
元気がない時に、身体を揺らしながら
「ナンダカンダ叫んだって やりたいことやるべーきです」
なんて声に出してみると、落ち込んだり悩んでてもしょうがないな!という気持ちになってくるのではないでしょうか。
2000年のヒット曲なので、若い10代20代の方々は聞いたことがないかもしれないので、この機会にぜひ聞いてみてください。
世の中いろいろありますが、結局
ナンダカンダ夢見たって 問題ない世の中なのです。
1-2.ESCAPE/Hemenway(Nightcore ver.)
この曲はズバリ疾走感が凄まじいです。
悩んでたことを忘れ去るくらい勢いがあるので、悩みを吹っ切って今すぐ元気になりたい!!って人にはおすすめです。
それに、ギターの心地いいリズミカルなメロディーと、高めのボイスが絶妙で、青空の下を思いっきり走っているかのような爽やかな気分になれます。
歌詞も悩みを抱えてどうすればいいのかわからなくなっている状態の中でも、自分を見失わないことの大事さ、苦しさ辛さを乗り越えていくポジティブなものになっています。
人間誰だって悩んだり落ち込んだりするんだ、でも、そうなった時にどう乗り越えるかで自分が成長できるんだ!そんなことを歌で教えてくれているのです。
この曲を聞いて、今日は落ち込んだとしても、
明日、また晴れやか気持ちで新しい自分でスタートできるのではないでしょうか。
1-3.tomorrow/岡本真夜
言わずもがなの元気が出る名曲です。
本当に何もかも辛くて、泣いてしまって、なかなか立ち直れない時ってありますよね。
そんな時はこの曲がおすすめです。
比較的落ち着いたメロディーに合わせて
「今回はダメだったとして、次があるよ!苦しんだ分強くなれるんだよ!自分を信じて!」
というメッセージが込められた歌詞は、落ち込んでいる時にしみます。
本当に辛いならそれも受け入れて、少しずつでも前を向いて生きていこうよ。人生でとても大事なことですよね。
泣いたって大丈夫
涙の数だけ強くなれるよ
明日は来るよ 君のために
1-4.蘇生/Mr.Children
この曲は、今の苦しさ辛さをじっくりと噛みしめ、受け入れるけれども、前向いていこうという気にさせてくれる曲です。
蘇生とは、「よみがえる」ということです。つまり、「生まれ変わる」という意味です。
歌詞のなかでも、「何度でも何度でも僕は生まれ変わっていける」と歌っているように、
人間は、「今ダメでも、何度だって生まれ変わっていける」のです。
そして、この曲の醍醐味の一節が
「叶いもしない夢を見るのはもう止めにすることにしたんだから 今度はこの冴えない現実を夢みたいに塗り替えればいいさ」
挑戦して、失敗した人にしかわからない苦悩をストレートに歌っています。
そんな人生も受け入れて、今度は違うやり方で生きていけばいいさ、それだけのことさ。
挑戦する世界で生きている人には、ぜひ聞いてもらいたいです。とても元気が出る曲です。
1-5.トレイン/ケツメイシ
夢を追いかけていると、時々心が折れそうになることってありますよね。
そんな状況の、自分を電車に、出来事を駅や景色に例えている歌詞がとても共感でき、気持ちを落ち着かせてくれます。
けれど、落ち着かせてくれるだけでなく、サビの歌詞はとてもポジティブなので、元気がでます。
一度「やる!」と決めたら、自分で走ると決めたその道を無我夢中で走っていくことの大事さ。
その過程でさまざまな出来事(駅や景色)があるけれど、目標のゴール(終着駅)に必ずたどり着けるように、ひたすら走っていく。
夢に向かって生きる人生は、辛いこと落ち込むことがたくさんあるけれど、それらに負けずにひたすら少年のようなピュアな気持ちで純粋に走っていくことの美しさを表現しています。
前向きに自分のレールをひたすら走っている人に、ぜひ聞いてもらいたい元気が出る曲です。
まとめ
いかがだったでしょうか。
生きている中で、ネガティブな出来事は避けられないけれど、その状況をポジティブに転換させることは可能です。
その為には、まずは自分の気持ち、元気を出すことです。
ここでご紹介した、元気が出る曲を参考に、これからの人生、落ち込んでも前向きに生きていきましょう。