転職したいと思っているけれど、成功するかどうかわからない、怖いなぁと悩んでいませんでしょうか。
今回の記事では、転職を2回も経験している著者が怖い理由について紹介します。
転職するのは怖い…なぜ怖いのかを著者の経験から答えます
転職するのが怖い理由は、仕事環境を変えることにより、成功するのか失敗するのかを想像しづらいからだと思います。
仕事環境に求めるポイントはたくさんあります。
・仕事内容は面白いのか
・自分が貢献できるのかどうか
・仕事についていけるのか
・同僚と仲良くできるのか
・上司は尊敬できるのか
・給料は上がるのか
・残業は多いのか
・スキルアップはできるのか
・福利厚生は充実しているのか
など。
もちろん、給料や福利厚生は転職前に調べればわかることですが、一緒に働く同僚や上司が尊敬できるのかは、実際に入社してみないとわかりません。
また、自分がその会社で貢献することができるか、仕事についていけるのか、という悩みもあります。
一人ひとり、経験した仕事やスキルだけでなく、コミュニケーション力、ヒアリング力などの培っている力も違いますので、会社が合うかどうかなど、わかるはずがありません。
【転職が怖いと感じるのは、見た目やスキルだけでなく、経験なども世の中に自分と全く同じ人がいないので、この人なら転職成功します!と断言できないのです。】
転職の怖さを消すにはどうすればいいのか
自分が転職をする時に、「こうなったら自分の転職は成功だ!」というポイントを決めましょう。
そうすることで、転職が怖いと思う気持ちを消すことができます。
転職成功のポイント①「給料が上がったら成功」
給料が上がれば成功。これは一番わかりやすい例です。
前の職場よりも給料が上がれば成功と考えて転職活動を行い、実際に給料が上がったのであればその転職は成功です。
自分の望んでいたものが手に入ったのですから。
転職成功のポイント②「興味のある仕事ができたら成功」
営業の仕事をしていて、新しくマーケティングの仕事をしてみたい、プログラミングをしてみたいなど、転職をして希望の仕事に就くことができたらそれは成功です。
転職成功のポイント③「時間が確保できたら成功」
前職の拘束時間が長く、なかなか家族と過ごせる時間が取れないというのであれば、時間を確保できるようになったら転職は成功です。
朝の出勤時間が楽になったというのでもいいですし、完全週休二日制の職場で働けたというのでも良いでしょう。
どうしても転職が怖いならエージェントに相談
自分の転職はどうなったら成功なのか、それを書き出してみた後でも怖い場合、転職エージェントに相談するのも1つの方法でしょう。
おすすめの転職エージェントを紹介しているサイト
転職エージェントにとりあえず登録してみて、話を聞いてみるのがいいかもしれません。
・自分の市場価値はどれくらいなのか
・転職した場合、どんな仕事につけるのか
・どういう業種が伸びているのか
などを聞いてみるのがおすすめです。
大手の転職エージェントの場合、とにかく採用させることが優先になってしまっているので、どちらかというと、小規模のエージェントを利用してみるほうがいいかもしれません。
良い担当者に出会えることができたら、親身に相談に乗ってくれるでしょう。
最後に
いかがでしたでしょうか。
転職は怖いです。それは自分と同じ人は誰一人としていないからです。
自分の価値観や仕事に求めることを整理して、ぜひ転職をうまく成功させてください。