長野に訪れる前に、美味しい料理や魅力について知りたいと思っていませんでしょうか。
今回の記事では、地元民の方におすすめポイントをお聞きしました。
1.地元民の方に聞いた!長野のおすすめポイントや魅力について
長野の好きなところは?(観光スポットや名物など)
長野のおすすめ①
長野のおすすめスポットは、諏訪大社や蓼科の方にある牧場です。
牧場では、濃厚なソフトクリームを食べることが出来ます。
長野のおすすめ②
基本的に長野県は自然に囲まれており、静かなところがお気に入りです。
空気が澄んでいて、外に出るのが全く苦に思いません。
長野のおすすめ③
善光寺もおすすめスポットです。
外国人も多く来て、県内でも人気があり趣があるスポットだと思います。
長野に来たら買うべきお土産は?
長野のお土産①
諏訪に本店を構える「丸安田中屋」のチーズケーキがおすすめです。
濃厚ですが、しつこくなく、ちょうど良い甘さです。
長野のお土産②
おやきは長野県で有名であり、具材も種類がたくさんあるし、たっぷり入っています。老若男女で好みが分かれてしまっても種類がたくさんあるのでお土産にはベストなものだと思います。
また、見た目は一見すると饅頭に見えますが中の具はあんこ以外にも野沢菜、切り干し大根などが入っていて県外の人に驚かれます。
長野の穴場スポットは?
長野の穴場①
諏訪にある「立石公園」です。
昼間は地元の子供で賑わっていますが、高台にあるため、夜には、諏訪の夜景を静かに見ることが出来ます。
長野の穴場②
軽井沢は定番かもしれませんが、避暑地と言われており、休暇にとっておきな場所だと思います。日頃の慌ただしく、何かに追われてる毎日をリフレッシュ出来る場所であると感じられます。
長野の穴場③
長野自動車道の姨捨サービスエリアだと思います。ここから見える景色がとてもきれいで夜景スポットとしてもよい場所です。
長野の自慢できること、誇れることは?
長野の自慢①
長野の自慢できることは、七年に一度開催される「御柱祭り」です。
奇祭として有名ですが、木落しの迫力はものすごいです。また、毎年8月15日に開催される諏訪湖の花火大会もキレイです。
長野の自慢②
松本城が一番の自慢だと思います。
天守が国宝に指定されている5城の一つが地元にあるのはとても誇らしい事だと思います。
長野の苦手なところは?
住むには田舎過ぎて不便です。車社会なので、車がないと生活していけません。
それなのに、家賃は割と高めです。
最後に
いかがでしたでしょうか。
長野のおすすめポイントを紹介いたしました。ぜひ参考にしてください。