あなたの仕事における自分ルールを教えてください。というアンケートを行いました。
心掛けているルールをお聞きしましたので、ぜひ参考にしてください。
【回答結果】仕事における自分ルールを教えてください!
男性 20代
なるべく効率よく仕事をする。素早く仕事を終わらせる。
男性 30代
自分から率先して考えて動くようになりました。
女性 20代
販売のため常に笑顔で、分からないことは随時確認するようにしていること。
女性 20代
どんなときも笑顔を忘れない。雰囲気を壊さない。
男性 60代以上
人に仕事を頼むくらいなら、自分のできる事は自分でするようにしています。
女性 20代
ミスはしても問題は起こさないように考えている。
女性 20代
人に迷惑かけない、頼まれたことはすぐやる、すぐおわらせる。
女性 30代
どんなことでも手を抜かずに全力で取り組む。
男性 50代
お客様でも上司でも同僚でも、とにかく人の話しをきちんと丁寧に聞く。
女性 20代
自分のキャパシティ以上の仕事だと感じたらはっきりできると言わない。
女性 30代
プライベートで仲が良くとも、公私混同しないこと。
女性 50代
報告、連絡、相談を徹底つけて一生懸命頑張っています。
女性 20代
一度会った人でも自分の中でその人の特徴を覚えておくこと。デスクのみんなの名簿を確認してから話しかけること。
男性 40代
自分のやりたい仕事を優先的にする。その方が仕事の完成度が高い気がする。
女性 30代
分からないことはそのままにしない。曖昧な返答はしない。
女性 30代
出荷したら必ず請求書を作る。当たり前のことですが、ちょっとイレギュラーな納品になると漏らすことがあるので、納入の連絡をしたら必ず真っ先に請求関係の書類を作ることにしています。
女性 40代
無駄な残業はせず、時間内に仕事を終わらせる事。
女性 20代
不明な点などがあれば必ず確認して聡明にすること。
女性 20代
これは終わらせて帰りたいと思う仕事は必ずして帰るようにしています。
男性 40代
落ち着いて仕事をこなす。周囲を見て仕事をこなす。慌てない。
の上記3つです。
女性 20代
接客業をしていると理不尽なことを言ってくるお客様や、クレームをつけてくるお客様がいるので、すぐに言い返すことはせずに、一度自分の中にのみ込み冷静になってから返答するようにしています。
あとはとにかく笑顔でいること。明るい笑顔でいると、あまり面倒なお客様に絡まれないことが多いです。
女性 20代
慌てず確実にお金を確認し、違算を絶対出さないように素早くレジを打つ。
女性 30代
時間を決めてこの時間までにこれだけはやると決めてするようにしています。
女性 30代
問い合わせや仕事依頼時のお客様へのレスポンスは速やかにする。後に回すと外出や離席で捕まらないことがある為。
男性 20代
仕事をふる時や依頼する時でも必ず仕事内容は把握するようにしています。
女性 20代
何をするにしても、メモを取るようにする。
女性 30代
毎回、新しい仕事だと思って緊張感を持つようにしている。
女性 20代
忙しい時でも常に冷静でいることと、やることリストを作って毎日過ごすことです。
女性 20代
どんなに忙しい時に話しかけられても、出来るだけ笑顔で対応する
男性 40代
退職する場合には「きれいな辞め方をする」こと。正真正銘の「円満退職」退職後、元の会社に堂々と足を運べること。
街中で、元同僚に会ったときに堂々と近況を話せるようでないといけない。
男性 10代
迅速かつ丁寧な作業。いつでも効率的に行うこと。
女性 30代
わからない時は曖昧にせずきちんと確認する
女性 30代
相手の話をよく聞いて、イライラした態度を前に出さないように心がけている。できるだけ笑顔で。
女性 30代
優先順位を決めて、後回しにせずどんどんこなしていくこと。
男性 30代
どんな仕事でも断らないでとにかく引き受ける。
女性 20代
報連相の徹底をする。新しく教わることは必ずメモをとる。
男性 40代
サービス業なので、人に対して実直でありたいと思い、働いています。
男性 20代
やりたくないことはなるべくやらない、基本、人を信用しない。
男性 30代
指差呼称など必ず確認を怠らず異常は事前に発見できるようする。
女性 20代
常に笑顔、イライラしても顔には出さない。
女性 30代
時間がかかっても良いので、丁寧に仕事に取り組むこと。
女性 50代
仕事の〆切は守ること。出来れば早めに終わらせて余裕を持つこと。また、無理な場合は早めに報告すること。
女性 20代
多少手間がかかっても間違いないがないように丁寧に仕事をする事。
男性 30代
報連相を心がけて、傷が広がる前に正直に報告している。
女性 20代
誰よりも早く職場に伺うようにして清掃を行うようにしています。
男性 20代
お客様の特徴をとらえる。けど、先入観を持って判断しない。
女性 40代
give&giveの精神 お役に立てて嬉しいという気持ちを忘れない事。
女性 20代
何に対しても報告、連絡、相談を怠らないこと。
女性 40代
今日出来る事は、済ませて行く。翌日に延ばさない様に心掛ける。
女性 30代
焦らない。最後にもう一度、確認する。分からないことは必ず誰かに聞く。
女性 30代
些細な事でも気づいたら、放置せず必ず上長に確認、報告をする。
女性 20代
相手の気持ちに寄り添うこと。笑顔でお迎えすること。
女性 30代
自分の中でのルーティン通りに動く。その日の予定、仕事量によりやるべきことを確認する。集中できなくなったらネットサーフィンをする。
男性 20代
報告、連絡、相談をしつこいくらいすること。
女性 30代
優先順位を考えて行動することと、相手の立場になって言葉をかけること。
男性 40代
無理と言わない事、何かしら解決策を考え、ベストな選択をする
男性 20代
お客様の目にとまるところでは1人の業者として、私語を慎むことや、笑顔を忘れないように心がけている。
女性 20代
怒られることが嫌いなので、お客様に対しても仕事仲間に対しても気遣いをすること。
女性 40代
現在は主婦なので正規社員ではありませんが、資格を持って働いている以上は患者さんからみたらみんな同じ看護師なので、正社員に甘えず、自分の立場に甘えず、「自分で責任の取れる仕事をする」ことが、わたしの中のルールです。
男性 20代
常に復唱、複数回確認することです。第三者とのダブルチェックも心がけています。